オールセラミック(セレック)についての説明 【クラウン】
以前はオールセラミックの被せ物(クラウン)を作製する場合は歯科技工士の手作業での作業が必要でしたが、セレックとはデンタルラボ用CAD/CAMシステムを使用して機械によって被せ物(クラウン)を削りだす作製方法です。

人による手作業が少なくて済みますので、費用が安く、作製期間も短くて済みます。

当院ではデンタルラボ用多機能CAD/CAMシステムを完備しています。
最新のスキャンテクノロジーを搭載したCAD/CAMシステムで精度の高いCAD/CAM冠を製作します。



健康保険適用で治療に使用可能です。
2014年4月の健康保険の改正により、これまでは銀歯などの金属を使用していた小臼歯(前歯から4番目と5番目の歯)の被せ物に、歯と同じような色を再現できる「ハイブリッドセラミック(ハイブリッドレジン)」の「CAD/CAM冠」が健康保険適用で治療に使用ができるようになりました。
クラウンでオールセラミック(セレック)を使用する際のメリットとデメリット
メリット
・人件費が少なくて済みますので、治療費用が安くなる。
・患部をスキャンして機械で削り出すので、作製期間が短い。
・強度が高いので、しっかりと噛むことができる。
・歯垢が付きづらく汚れにくい。
・あまり変色しない。
・接着性(適合性)が高いので、セラミックを埋め込んだ箇所(隙間)からむし歯になる可能性が低い。
デメリット
・技術力の高い歯科技工士が作成したクラウンよりはクオリティーが低くなる場合がある。(色・装着感など)
・機械での削り出しの為、複数の歯にまたがる患部をカバーするような複雑な被せ物などの作製には不向き
・デンタルラボ用CAD/CAMシステムの取り扱いには高い技術力と知識が必要になる。
・透明性が高いため、周りや中の土台の色が透けてしまう場合がある。
・他の歯と見た目を合わせるために着色(ステイニング)した場合、年数が経つと変色してしまう。
・加齢などにより歯肉が下がってくると被せ物(クラウン)と歯肉に隙間ができてしまう。