受講内容
1.インプラントのメリットと天然歯周囲組織の構造、相違点について
2.インプラントと天然歯の総合メンテナンス
・口腔の健康と全身の健康(口腔内だけではなく、全身の事も常に考えておく重要性)
・インプラントのメンテナンス時のチェックポイント
・口腔清掃指導のポイント(正しい歯磨きの仕方)
・ブラッシングによる弊害(擦過傷や摩耗、知覚過敏について)
・喫煙による全身への影響(癌や歯周組織の破壊の進行など)
様々なインプラントの症例のお話やパノラマなどを見ながらメンテナンスについて学びました。
歯科医院に来院された際に行うプロフェッショナルケアも大切ですが、
インプラントを行う際は、手術前からのしっかりとした患者様自身での歯のケア(セルフケア)を
していたほうが成功率が高くなります。
当院に通院をされる患者様へきちんとした口腔衛生指導を行えるように
インプラントや天然歯に関する総合的なメンテナンスを症例を確認しながら勉強をしました。
また、病気や服薬によって口腔内の状態に変化がでますので、初診の患者様はもちろん、
再診の患者様の問診の際なども細心の注意を払って対応をするように参加者全員で再確認をしました。
